こんにちわ!クレバートップCEOのHKのつぶやきです。
かなりくだらないことを語りますので、暇つぶし程度に見てやってください。
今日はインフルエンサーについて語ります。
みなさんがインフルエンサーと聞くと、どんな連想をされますか?
私はすぐに閃くのは、乃木坂46のヒット曲の「インフルエンサー」です。
お恥ずかしいことに、私の息子が乃木坂46の大ファンであり息子の部屋はオタクモード全開です。(笑)
乃木坂46の誰推しか?というと
「齋藤飛鳥さん」です。

乃木坂46齋藤飛鳥
部屋中が齋藤飛鳥さん一色です。
親としてはものすごく気持ち悪いの一言です(笑)
齋藤飛鳥さんは、まあ皆さんもご存じだと思いますので、説明は省きますけど。
たしかにかわいい顔しているなと思いますが、そこまでする?という感じですね。
私としてみたら、そんなことしてるより早く彼女を作ってほしいのが希望です。
さてさて、
話しは、変わって本題に入りますが、
インフルエンサーinfluencerとは?
インフルエンサー(influencer)は、世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のことらしいです。
言葉の由来としては感染症のインフルエンザも語源は同じ
その人物の発信する情報を企業が活用して宣伝することをインフルエンサー・マーケティングinfluencermarketingとも呼ばれている。
いつごろから始まりだしたのか?
2007年 ブログ関連でカリスマブロガーとかで企業側が大きな宣伝広告としてこのカリスマブロガーを利用しだした。
2010年 企業がインフルエンサーを広告活用し、インフルエンサー・マーケティングを取り組むようになったらしい。
最近ではやはりYOUTUBERやインスタグラマーという新種の職種もインフルエンサーマーティング業のひとつである。
私も、日本の福岡という狭いエリアの中から全世界に向けて影響力のある人になりたいという漠然とした野望はもっている。
だから、私の今後の目標は
ネット業界のSEOインフルエンサーである!
とはいうものの、WEBに関わっていない一般の人はSEOというワードはあまりよく知らない
高齢化社会に向かっていくこれからの日本で果たして私のできうる役目はどこにあるのか今はまだ見えていないが、
インフルエンサーという響きのよい肩書き?はいつかもちたい。
しかし、早く息子にはオタク卒業して彼女の一人でも作ってもらいたいものである。
ちなみに娘は欅坂46が好きである。私もどちらかというと欅坂46の方が好きである(笑)
またいつか欅坂46にも触れることにします(笑)
ではでは・・・・・・
May tomorrow be a good day for everyone