パソコンの画面が真っ白になってしまった!


急にパソコン画面が真っ白に!

普段パソコン使っている方なら何度か遭遇する可能性が高いと思われる現象に
突然パソコンのモニター画面が真っ白になって慌てたことはありませんか?

私も普段パソコンは毎回電源落としてはいないためスリープ状態にしていることがほとんどです。

ただこれも突然やってくるというか初動的な現象がおきてからある日を境に真っ白になり動かなくなる可能性もあります。

PC自体は精密機械なので、熱をもったり、ホコリで通電しなくなったり様々な現象が絡み合いエラーを起こしやすい機械です。

この画面が真っ白になる現象の原因としてまず考えられるのが下記内容です。

熱暴走・・・パソコン本体に負荷の高い処理を実行させると、完了までに時間がかかってしまい、CPUなどの内部パーツがどんどん高温になり熱暴走してしまう場合
パソコン帯電・・・パソコン内部に埃が溜まったり、パソコンの長時間使用をすることでパソコン内部に帯電が発生してしまう場合
ケーブルの不具合・・・電源ケーブルやディスプレイケーブルの接触不良や断線の場合
ドライバの不具合・・・デバイスドライバが正常に機能していない場合
ハードウエアの故障・・・ハードウェアに不具合、液晶パネルやグラフィックボードなどが故障を起こしたり、寿命になった場合
Windows Updateの影響・・・Windows Updateは、Windowsへの新しい機能追加や不具合のある機能の修正を目的として、定期的に実行される更新ですが、これの影響で不具合が生じる場合

以上のどれかがだいたいの原因となります。

まず確認しておきたいのが

①ディスプレイケーブルがパソコンのコネクタに正常に挿し込まれているか?
ケーブルそのものが断線などの不具合を起こしていることもあるので、一度新しいケーブルに交換し、正常に画面表示されるかを確認しておきましょう。
②外部ディスプレイで確認
パソコン側なのか?ディスプレイ側なのか?どっちの問題かを判断させるために外部ディスプレイがある場合はこれでも確認をしておくとよいです。

次に対処方法ですが下記流れに従って確認してみてください。

1,タスクマネージャーを起動
(「Ctrl」キー、「Shift」キー、「Esc」キーを同時押し)
開いたら、メニューバーの「ファイル」をクリックし、一覧の中から「新しいタスクの実行」をクリック。「新しいタスクの実行」画面が表示されたら、「開く」欄横のボックスをクリックし、「explorer.exe」と入力して「OK」ボタンクリックします。

もし画面変わらず、タスクマネージャーが起動しない場合は、強制終了(「Ctrl」キーと「Alt」キー、「Delete」キー)します。
ショートカットも使えない場合、電源ボタンを数秒間押し、強制的に電源を切断しましょう。
それでも切れない場合はコンセントから電源を抜きます。

2,放電を行う。
・電源が切断された状態でACアダプタと電源ケーブル、バッテリーや周辺機器など、すべての接続をパソコンから取り外し5分以上経過し放電してから再度ケーブルやバッテリーを取り付けし電源入るか確認します。(※パソコン機種により放電方法は違うこともありますので、各メーカーサイトで確認ください)上記でも改善されない場合。再度電源を落としてから下記作業をします。

3,周辺機器を取り外す。
電源が落ちている状態でマウスやキーボード、外付けドライブやUSBメモリなどの周辺機器を全部取り外します。そして電源を入れて正常に動作するかを確認してください。

4,パソコン内部の埃やゴミをクリーニング。
パソコンのカバーを外すことができる人はカバーを外し内部にたまった埃やゴミなどをエアーダスターなどで吹き払いします。もし不安な人は外部吸気口にたまぅた埃を掃除機で吸ってください。

5,BIOSを初期化する
BIOSの設定や更新が影響して不具合が発生していることも考えられるため、初期化すると問題が解決するケースもあります。

方法>パソコンの電源を入れてメーカーロゴ表示されたらF2キーを数回押す。
(※メーカーにより呼び出し方法が違う場合もあります。)
BIOS画面表示後にF9キーを押します。

Load Optimized Defaults?(デフォルト値をロードしますか?)→矢印キーで「YES」選択後「Enterキー」→F10キー押す

Save configuration and reset?(設定の変更を保存して終了しますか?)→矢印キーで「YES」選択後「Enterキー」




パソコン自体に大問題がなければ、上記対策で復旧する可能性もありますがあまり変に触りたくない場合はパソコン修理業者に頼んだ方がよいかもしれません。


まとめ:パソコンが起動しなくなる前に、まずやるべきことは
バックアップを必ずとるということです。

重要なデーターなどは今ではUSBメモリーなどに簡単にバックアップとれます。
16GBもあれば十分だと思います。価格的には500円程度。
画像や動画データなどはGoogleクラウド(Gドライブ)などに保管してもよいでしょう。
あとはブラウザのお気に入りなどのブックマークデーターなどはエクスポートしておきUSBメモリーなどに保管しておくことがおすすめです。

修理するにも、OSがやられていたりハードディスク交換やSSD交換などするとOSも入れ直ししないといけなく、結構金額もかかってきますので、場合によっては買い変えた方が安くつくかもしれません

また昔のWindows7などと違い最近のWindows10や11などは7の時に比べて機能が多いためWindowsupdateが以前に比べて頻繁に行われています。だいたい月1回は最低あると思っておいてください。昔のパソコンの方が壊れにくかったのもそういう影響も多少あると思います。
アップデートする前に復元ポイントを作成しておくとパソコン自体が正常に起動するのであれば
アップデート前の状態に戻すこともできます。

あとウイルスによる影響も考えるとウイルスソフトはきちんと入れておいた方がよいでしょう。
100%ウイルスを駆除はできませんので、ウイルスソフトを過信してはいけません。
不審なメールは開かない、普段見ないサイトをあまり見ないように心がけるということも必要です。


有限会社クレバートップからのちょっとの気配りお役立ち情報としてご参考にしてください。